セントジョンズワート
和名=西洋オトギリソウ オトギリソウ科 部位=開花時の地上部
夏至の日に収穫すると最も治癒力が高いといわれ、気持ちに明るさを取り戻すことから 「サンシャインサプリメント」と呼ばれます。近年になっていろいろ研究され 抑うつの働きが確認され、季節性感情障害、更年期のうつなどに活用されています。↓別記に注意しましょう。


作用&適応 抗うつ、消炎、鎮痛 & 軽度~中等度のうつ、月経前症候群、創傷
うつや健康維持のためのハーブティの飲み方=セントジョンズワートを3gを200ccの熱湯で3分間抽出して、毎食後に飲む。
自律神経乱れや高ぶった神経他、健康維持のためのハーブティの飲み方=Gカモミールを3gを200ccの熱湯で3分間抽出して就寝前に飲む。
上記に同じく飲み方=Gカモミール2g+ペパーミント1gのブレンドを200ccの熱湯で3分間抽出して、就寝前に飲む。
上記に同じく飲み方=リンデン2g+パッションフラワー1gのブレンドを200ccの熱湯で3分間抽出して、就寝前に飲む。